KOJI283
KOJI283
  • Видео 333
  • Просмотров 10 541 329
野鳥: アトリ (3)/Wild Birds: Brambling (3)
ヤマガラが好むヒマワリの種を庭にばら撒いているが、雌雄と思われる2羽のアトリが初めて我が家の庭に飛来してヒマワリの種を啄み始めた。通常、アトリは群れをなして山地の森林でナナカマドや針葉樹などの木の実を食べており、郊外とはいえ住宅地に群れをなさずに飛来するのは珍しいのではないだろうか?身体が不自由で戸外での撮影が困難になった私を慰めに来てくれたのかもしれない。最近は朝から夕方まで庭にべったりとへばりついている。スズメのために文鳥やジュウシマツ用のエサもばら撒いているが、こちらの方にはほとんど見向きもしない。三脚に取り付けたカメラを右手だけで操作して室内からガラス戸越しに撮影した。なお、表題で科名が"アリオ科"となっていますが、正しくは"アトリ科"です。訂正致します。
Просмотров: 3 506

Видео

サギソウとクロアゲハ/Pecteilis radiate and spangle (Papilio protenor)
Просмотров 1,6 тыс.6 лет назад
昨年は入院していたために我が家の庭のサギソウの開花を見ることができなかったが、今年は水槽やプランターで僅かに生き残って開花した株を見ることができた。たまたまクロアゲハが飛来して蜜を吸い始めたので慌ててビデオ撮影を始めたが、麻痺が残っている左手でメラをうまく支えることが出来ず、一部はガラス越しの撮影も加わって、ブレが激しい上に不鮮明な実に醜い画像になってしまった。クロアゲハの飛翔は非常に早いので、約50%のスローモション画像に変換した。
野鳥:コゲラ ー繁殖の失敗ー/Wild Birds: Japanese Pygmy WoodpeckerーFailure in Breedingー
Просмотров 29 тыс.7 лет назад
二日前から木を突く音がするので、ガラス戸を開けて確かめたところ,室内からの観察が困難な位置にあるさほど太いとも思われない樫の木の枯れた幹をコゲラが一心不乱に突いていました(高さ約1.7 m)(5月8日)。巣穴堀りは11日まで続き、その3日後(5月14日)に産卵が始まり、抱卵は1個目の産卵(産卵数は計3個)後から始まったようです。5月27日(13日間の抱卵後)に親鳥が餌を運びだし、2羽の雛が孵り、翌日には残りの1羽が孵っているのが確認された。親鳥はせっせと餌を運んでいたので、無事に巣立ちまで観察できるものと楽しみしていましたが、残念ながら野良猫に襲撃されてしまいました。野良猫はヒト(飼い主)の無責 によって生まれるものですから、これは正に人災です。昨夏に患った病気のために左腕がほとんど使えませんでしたが、三脚に設置したカメラを操作して何とか右手だけで撮影を続けることができました。
野鳥:キジバトの繁殖(2)-同じ巣における2回目の繁殖-/Wild Birds:Breeding of Oriental Turtle Dove (2)
Просмотров 49 тыс.7 лет назад
2015年の夏に我が家の庭で繁殖した記録を既に公開していますが(キジバトの繁殖ー営巣から雛の巣立ちまでー)、雛が巣立ち後暫くしてから再びこの古い巣を利用して2回目の繁殖を行いました。産卵姿勢など前回見逃していた行動なども記録できましたので、遅ればせながらここに「キジバトの繁殖2」として公開することにしました。産卵は10月3〜4日、孵化は10月18〜19日、巣立ちは11月3日にそれぞれ観察されました。
野鳥:ヒヨドリの繁殖(2)/Wild Birds: Breeding of Brown-eared Bulbul (2)
Просмотров 157 тыс.8 лет назад
2年前に営巣したモミジの木に今年再び営巣し始め、無事に4羽の雛が巣立っていきました。今回は営巣の過程と巣立ちの様子をより詳細に記録できました。
野鳥:トラフズク/Wild Birds: Long-eared Owl
Просмотров 2,2 тыс.8 лет назад
日中は樹間で休んでいるので見つけるのは困難ですが、幸い多くのカメラマンの方々の助けを得てようやくカメラに収めることができました。しかし、時々眼を開けたり羽繕いをする以外はほとんど動きがありませんのであまり面白味がありません。
野鳥:バン(2)とオオバン(3)/Wild Birds: Moorhen (2) and Coot (3)
Просмотров 1,9 тыс.8 лет назад
自宅近くの池にこれまで見られなかったバンとオオバンが飛来していました。
野鳥:キジバトの繁殖-営巣から雛の巣立ちまで-/Wild Birds: Breeding of Oriental Turtle Dove
Просмотров 9 млн8 лет назад
このビデオは、我が家の庭で高さ約2.3 mのポーチに水平に這わしたモッコウバラの茂みで営巣したキジバトの繁殖の様子を雛の巣立ちまで記録したものです。営巣の位置がポーチの端の方でしたので二階の窓から巣を見下ろすことができ、下からでは観察困難な親鳥の行動を詳細に撮影することが出来ました。2015年8月10日に小枝を運ぶ雄の姿を初めて観察した後8月14日(少なくとも4日間の営巣活動後)から産卵が始まり翌日に2個目(最後)を産卵しました。抱卵は1個目の産卵時から始まり、15日目(8月28日)と16日目(8月29日)にそれぞれ1羽の雛が誕生しましたので、抱卵期間は14日間ということになります。その後、育雛開始から16日目(9月12日)の早朝に2羽の雛が揃って元気に巣立っていきました。
エナガの葉水浴び/Long-tailed Tit Bathing in Drops of Water on the Leaf
Просмотров 9609 лет назад
庭に散水後にエナガが飛んで来て葉っぱに付着した水滴を浴びるという珍しい行動がみられました。
野鳥:キセキレイのさえずり/Wild Birds: Grey Wagtail: Warbling
Просмотров 1,8 тыс.9 лет назад
時折、風で大きく揺れる高い松の木(?)の先端で長時間さえずっていました。少し距離があったからかもしれませんが、さほど大きな声ではなく、雑音(人の声)も入ってしまいました。
野鳥:シジュウカラの繁殖 -営巣から雛の巣立ちまで-/Wild Birds: Breeding of Japanese Tit
Просмотров 76 тыс.9 лет назад
このビデオは、我が家の庭のヤマモモの木に設置した(高さ約2.3 m)巣箱を利用したシジュウカラの繁殖の様子を営巣開始から雛の巣立ちまで48日間にわたり記録したものです。2015年3月27日にコケを運ぶ雌の姿を初めて観察した後4月3日(少なくとも7日間の営巣活動後)から産卵が始まり毎日1個ずつ計12個に達しました。抱卵は10個目の産卵時(4月12日)から始まり、16日目(4月27日)に8羽、17日目(4月28日)に4羽、計12羽の雛が誕生しました。その後、育雛開始から17日目(5月13日)の午後に見事12羽全ての雛が元気に巣立っていきました。
野鳥:カヤクグリ/Wild Birds: Japanese Accentor
Просмотров 3,3 тыс.9 лет назад
夏季に本州の中部以北や南部の高山帯で繁殖した後、冬季にそれぞれ本州南部や低地に移動する漂鳥。個体数も少ないようで体色も地味で見つけにくい鳥ですが、鳥友のSさんから情報をいただいて岡山県南部の公園に飛来した個体を撮影することが出来ました。散歩の人が頻繁に通る遊歩道脇にかなり頻繁に現れ、人に対する警戒心も少ないようでした。
野鳥:メジロのさえずり/Wild Birds: White-eye: Warbling
Просмотров 329 тыс.9 лет назад
テレビアンテナにとまって時々羽繕いしながら長い時間さえずっていました。
野鳥:ヒヨドリの繁殖/Wild Birds: Reproduction in Brown-eared Bulbul
Просмотров 59 тыс.10 лет назад
このビデオはヒヨドリの営巣から雛の巣立ちまでの様子を記録したものです。 玄関横の紅葉の木に営巣を始め3日間で完成しましたが、その翌日から親鳥の飛来が見られなくなりました。放棄したものと思い、この紅葉の木も含めて庭木を剪定しましたが、何と8日後に巣に飛来する親鳥を発見しました。2階の窓から巣を覗くと2個の卵が観察されました。親鳥(雌)はこの日から抱卵を始めたようです。翌日には3個の産卵が確認できましたが、4個目の産卵は認められませんでした。13日間の抱卵の後無事に3羽の雛が孵りました。雄の親鳥も給餌を始めました。孵化初日は主に小さなクモを運んできていましたが、翌日からはかなり大きなイナゴやガ等の昆虫類やクモに加えて、ヤモリ、トカゲ、カタツムリ等も運んできました。雛達の成鳥は非常に早く、孵化後10日目に無事に巣立ちしました。
野鳥:オオソリハシシギ (3)/Wild Birds: Bar-tailed Godwit (3)
Просмотров 98210 лет назад
チュウシャクシギの小さな群に混じって餌をとっていました。
野鳥:チュウシャクシギ (2)/Wild Birds: Whimbrel (2)
Просмотров 52010 лет назад
野鳥:チュウシャクシギ (2)/Wild Birds: Whimbrel (2)
野鳥:アオアシシギ (夏羽)/Wild Birds: Greenshank (summer plumage)
Просмотров 69510 лет назад
野鳥:アオアシシギ (夏羽)/Wild Birds: Greenshank (summer plumage)
野鳥:ヒヨドリの雛/Wild Birds: a Chick of Brown-eared Bulbul
Просмотров 11 тыс.10 лет назад
野鳥:ヒヨドリの雛/Wild Birds: a Chick of Brown-eared Bulbul
野鳥:コマドリ (2)/Wild Birds: Japanese Robin (2)
Просмотров 1,2 тыс.10 лет назад
野鳥:コマドリ (2)/Wild Birds: Japanese Robin (2)
野鳥:カワラヒワの子育て/Wild Birds: Fledging of Oriental Greenfinch
Просмотров 29 тыс.10 лет назад
野鳥:カワラヒワの子育て/Wild Birds: Fledging of Oriental Greenfinch
野鳥:カワラヒワの抱卵/Wild Birds: Incubation of Oriental Greenfinch
Просмотров 1 тыс.10 лет назад
野鳥:カワラヒワの抱卵/Wild Birds: Incubation of Oriental Greenfinch
早春のカワラヒワ/Oriental Greenfinch in Early Spring
Просмотров 29610 лет назад
早春のカワラヒワ/Oriental Greenfinch in Early Spring
野鳥:シジュウカラの営巣/Wild Birds: Nest Building of Great Tit
Просмотров 64310 лет назад
野鳥:シジュウカラの営巣/Wild Birds: Nest Building of Great Tit
野鳥:カワラヒワ (2)/Wild Birds: Oriental Greenfinch (2)
Просмотров 1,8 тыс.10 лет назад
野鳥:カワラヒワ (2)/Wild Birds: Oriental Greenfinch (2)
野鳥:ヒレンジャク/Wild Birds: Japanese Waxwing
Просмотров 1,1 тыс.10 лет назад
野鳥:ヒレンジャク/Wild Birds: Japanese Waxwing
野鳥:アメリカウズラシギ/Wild Birds: Pectoral Sandpiper
Просмотров 50210 лет назад
野鳥:アメリカウズラシギ/Wild Birds: Pectoral Sandpiper
野鳥:コガモ (2)/Wild Birds: Teal (2)
Просмотров 38510 лет назад
野鳥:コガモ (2)/Wild Birds: Teal (2)
ツグミの水浴び/Bathing of Dusky Thrush
Просмотров 25010 лет назад
ツグミの水浴び/Bathing of Dusky Thrush
野鳥:ヤマガラ (4)/Wild Birds: Varied Tit (4)
Просмотров 84310 лет назад
野鳥:ヤマガラ (4)/Wild Birds: Varied Tit (4)
ミコアイサ(雄)の飛翔/Flying Smew (Male)
Просмотров 27010 лет назад
ミコアイサ(雄)の飛翔/Flying Smew (Male)

Комментарии

  • @sega2078
    @sega2078 4 дня назад

    鳥の巣・・・天井が無いので『雨は全受け』なのが過酷すぎる(飛べないヒヨコは雨宿りも不可能)・・・🦆自然界の厳しさ・・・

  • @sky-69blue49
    @sky-69blue49 16 дней назад

    素晴らしい映像ありがとうございます。我が家でも昨年に続き今年もキジバトが巣作りしているので、とても参考になります。

  • @user-cu3tb2dh6k
    @user-cu3tb2dh6k 26 дней назад

    キジバトは綺麗な巣を作るのですね! 貴重な動画をありがとうございました。

  • @user-bm8pr3ws4w
    @user-bm8pr3ws4w Месяц назад

    うちの周りにも子供の頃からキジバトしかいなかったから、ハトの鳴き声とはこういうものだとずっと思い込んでいたら、それはキジバトだけのオリジナルだった。

  • @MG-kx8ef
    @MG-kx8ef Месяц назад

    とても参考になりました。ありがとうございます。現在我が家の庭のキンモクセイで孵化7日目が過ぎました。昨年は天敵にやられてしまった悲しい経験をしたので、今年こそは巣立ちまで祈る気持ちでいます。

  • @user-mq5mr3st5x
    @user-mq5mr3st5x Месяц назад

    我が家のばらのアーチの所に鳩が巣を作っており、一週間位前に主人が気付きました。🐦それまで全く気付かず最初は少し戸惑いましたが、雨の日もひたすら卵を温めてる姿に感動😂 こちらの動画の様に鮮明にはわかりませんが主人と見守っています🐦

  • @user-kn9rs2ct4l
    @user-kn9rs2ct4l Месяц назад

    NICE BGM

  • @KK-qu8we
    @KK-qu8we 2 месяца назад

    うちのベランダにキジバトが巣を作り🪹この映像にたどりつきました。 旅立ちまで見守ろうとおもいます。

  • @emaadalooo1726
    @emaadalooo1726 2 месяца назад

    صوت جميل 😮❤

  • @satria9703
    @satria9703 3 месяца назад

    Englsh please !

  • @mattmatty4670
    @mattmatty4670 6 месяцев назад

    Cool thanks mate

  • @thsarozisangtam9054
    @thsarozisangtam9054 7 месяцев назад

    This migratory bird arrives in the northeastern part of India during the winter season in the last week of November to till January/February.

  • @user-fs4jm9om4n
    @user-fs4jm9om4n 8 месяцев назад

    勉強になりました✨🪺🎶 少し前にうちも2羽孵りました🪺🎶❣️ 無事に成長して元気に青空へ向かって飛び立って欲しいです💛💛🎶🎶

  • @albasemiplena
    @albasemiplena 8 месяцев назад

    素敵な動画でした! うちの庭へひまわりの種子をねだりに来るキジバトは、もしかしたら雛を育てていたのかな、なんて考えながら観ていました。 モッコウバラ茂る中でのキジバトと巣の構図が、絵本の中のような世界でした。

  • @user-xw8jk8pg3u
    @user-xw8jk8pg3u 10 месяцев назад

    感動的な動画ありがとうございました! 昔、巣から落ちたヒヨドリを飼育していたので懐かしく感じました。 丁寧な観察と動画のコメントに心温まりました❤

  • @user-wu1tn3ky8o
    @user-wu1tn3ky8o 10 месяцев назад

    ちなみに、駅によくいる鳩さん達は逃げないですね🥰むしろホームのベンチに座って電車待ちしてたら食べ物持ってないし食べたりしてなくてもこっちへよちよち歩きながら寄ってくる("⌒∇⌒")🐦️ これはJRの駅でも私鉄の駅でも共通です(*´▽`*)🥰

  • @user-wu1tn3ky8o
    @user-wu1tn3ky8o 10 месяцев назад

    鳩ちゃん達は見た目はふっくらしていて可愛い姿形してますがあいつらは見た目によらず以外とたくましいですよね(*^-^*)❤️ 巣を作る場所も下見に来るしwww学生寮に住んでいた時には部屋の窓ごしに下見に来たとおぼしき鳩ちゃんご夫妻と目があってしまいましたよ("⌒∇⌒") かわいいな~😍と思って部屋の中でニタニタしてたら逃げられてしまいましたが(*^▽^*)

  • @Kuma-gy3dn
    @Kuma-gy3dn 11 месяцев назад

    我が家の松の木に営巣発見先ほど玉子産みました。じっと座ってます。いまから台風も近づくようなので心配ですが鳩たちの雛を守る姿に涙が出ました。ウチの子?たちも頑張れ❤見守ります。

  • @user-yw5im2yi6q
    @user-yw5im2yi6q 11 месяцев назад

    6

  • @user-xr3yz3ln6l
    @user-xr3yz3ln6l 11 месяцев назад

    字幕の言葉遣いが学者風情でゲロいし、漢字多すぎ。 英文も直訳調でなんか怪しいと思う。せっかく動画の中身はいいのに。

  • @user-iq7sw2rb7k
    @user-iq7sw2rb7k 11 месяцев назад

    Voci Northren pintail TANKU VRY MACH ❤

  • @user-lo6yq7lx7o
    @user-lo6yq7lx7o Год назад

    💋💋💋💋♥️♥️♥️♥️💐♥️♥️♥️💐💐💐💐💐💐💐💐🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🙋🌹🌹🙋🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🙋🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🧸🧸🌹🌹🌹🌹🌹🧸🧸🧖

    • @user-lo6yq7lx7o
      @user-lo6yq7lx7o Год назад

      🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉😢😢🎉😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢

    • @user-lo6yq7lx7o
      @user-lo6yq7lx7o Год назад

      😹😹😹😹😹😹😹😹😹😹😅😅😅😅🥰🥰🥰🥰🥰🥰✌️🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪🔪👏👏✌️✌️✌️✌️

  • @tundrajack7048
    @tundrajack7048 Год назад

    この巣は来年も使うのですか?

  • @marajmirdha9805
    @marajmirdha9805 Год назад

    e lrrgggfh

  • @beniepardieu638
    @beniepardieu638 Год назад

    Parabèn

  • @saujanrai5565
    @saujanrai5565 Год назад

    'llo..

  • @user-yf4kr8oc1y
    @user-yf4kr8oc1y Год назад

    我が家の玄関脇にある木にキジバトが巣を作り卵を暖めています。3日前位に気づき家族で見守っています。 家を建てて18年になりますが初めてのことで色々調べていたら、こちらの動画に辿り着きました!感動して拝見させていただきました! 我が家にいるキジバト夫婦の卵も無事雛になり巣立っていけたらと思います。 貴重な動画をありがとうございます!

    • @KOJI283
      @KOJI283 Год назад

      コメント有難うございます。孵化した雛達が無事に育ちますよう祈っています。

    • @user-lx3xl7si1x
      @user-lx3xl7si1x Месяц назад

      私も同じく家の木にキジバトが巣を作り、3日前位に気づき見守っています。同じく初めてのことで、調べ始めました。同じ様に感動、感心しています。さらに、こちらのコメントで感動はマックスです。 一年の差はありますが、無事に巣立ちしていけたらと思います。 貴重なコメントをありがとうございます‼

  • @onlygaming0111
    @onlygaming0111 Год назад

    This is very nice video 👍👍how beautifully you captured all actions of birds.from nest making to begin flying 😀😀😀

    • @KOJI283
      @KOJI283 Год назад

      Thank you for your kind comment.

  • @Sormistha_20
    @Sormistha_20 Год назад

    Yhu I'll hy o u ul

  • @Eng659.
    @Eng659. Год назад

    ❤❤❤

  • @SEPASANG-TEKUKUR
    @SEPASANG-TEKUKUR Год назад

    Burung tekukur, indah nya ❤

  • @trihuynh6289
    @trihuynh6289 Год назад

    chúng ta nên ăn chay đừng ăn đông vât nửa

  • @alamdanhewan2953
    @alamdanhewan2953 Год назад

    Burung yang cantik

  • @ifulpetualang
    @ifulpetualang Год назад

    👍👍

  • @hanhtrieuuc2084
    @hanhtrieuuc2084 Год назад

    Ở Việt Nam loại chim này di cư về nhiều vào mùa đông, tôi không biết chúng từ nơi nào về

  • @user-ek7bk1kh4m
    @user-ek7bk1kh4m Год назад

    ドバトよりキジバトの方が可愛い。

  • @user-mk1fy1op4k
    @user-mk1fy1op4k Год назад

    デーデーポッポ

  • @idea168
    @idea168 Год назад

    hose animals and birds are created by God to become foods for human and even animals to survive I don't see anything wrong in catching them but it's wrong if we just catch them to make them as just a toy and left behind for nothing 33 Reply

  • @mosaicoamarillo8923
    @mosaicoamarillo8923 Год назад

    Que tiria Alós vidios chinos esto lla es una plaga

  • @misterwaseem3233
    @misterwaseem3233 Год назад

  • @user-is2hr8cf3m
    @user-is2hr8cf3m Год назад

    可愛い

  • @richardnguyen6853
    @richardnguyen6853 Год назад

    the dove build the nest very sample no insulation however the egg was well developed and hatched the camera reveals closer looks at the beautiful colorfully Japanese dove,!

  • @dovetrap168
    @dovetrap168 Год назад

    So beautiful 😘😘❤️️❤️️

  • @pauldow1648
    @pauldow1648 Год назад

    Congratulations. Nice job.

  • @razimdewanrazim1831
    @razimdewanrazim1831 Год назад

    good

  • @sidheequesidheeque9664
    @sidheequesidheeque9664 Год назад

    ALHAMDHULILLAH

  • @garden--23
    @garden--23 Год назад

    Awesome

  • @aravinth5852
    @aravinth5852 Год назад

    💥💥💥💥

  • @Anemone-wd5cp
    @Anemone-wd5cp Год назад

    すごいですね。カワラヒワさんは用心深いのでこんな近くで見られるなんて…ガラスコンコンまでしてる~(笑)貴重な動画ありがとうございます。🌻

    • @KOJI283
      @KOJI283 Год назад

      コメントいただきありがとうございますありがとうございます。

  • @naeemmughal8500
    @naeemmughal8500 Год назад

    What is this